早退
席取り云々の翌日の木曜(昨日)は、何事もなく、元気に登校したのですが、昼過ぎに学校から電話。朝から頭が痛いといっていて少し前からは微熱もあるという連絡で、早退することになりました。
先々週辺りから微熱が出るのですが大したことはなく、一日二日休んでは治り、ということが続いています。
今度も熱は微熱⇔平熱を行ったり来たり。昨日の夜から今朝は下がっているようでしたが、「頭が痛い~」と言って布団へもどっていきました。
熱がないのでよさそうにも思うのですが、顔色はあまりよくない。
再び出てきたところで、
「熱は測ってもなかったから、いけそうな気もするけど、頭がふらふらして痛いときもある。行けるかどうか(行ってずっといられるかどうか)良く分からない」ということでした。
私も休ませる状態なのかどうか判断に迷ってしまいました。
そのまま話を聞いているうちに、本人は今日は午後からも二時間あるのでお昼を食べてから行くことに決めたようです。
でも、お昼になってもやっぱりしんどい。
ご飯を食べてまたぐったり寝ています。
今日はもう無理なのかな。
本当に体の調子が悪いだけなのかな?気持ちの問題?実際のところどうなのかな~。
ただ、家にいるのはこりごりで普通どおりの生活をしたいと話していたので、やっぱり本当の体調不良なんだろうかとも。
少し体調が悪いとき、もう少し学校を休んで治すという考えも慎重でいいのかもしれませんが、そうばかりも言っていられないときもあると思うと、微妙なときはどうしたらいいのかと考えてしまいます。
| 固定リンク
「不登校」カテゴリの記事
- 家庭教育推進協会 関西セミナー(2010.06.02)
- さよなら不登校(2010.05.26)
- 心機一転(2008.03.03)
- 頑張るぞ!(2008.02.27)
- 週が明けました(2008.02.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
息子さん、昨日は学校で具合悪くなったのですね。そうすると朝の判断も悩んでしまうでしょうね。
うちの娘も水木の2日間風邪で休みました。水曜午前中に37.1度の熱で午後は下がっていたのですが昨日の朝は「どうしよう...」としばらく言ったあと「念のため今日は休んだほうがいいと思う」と言って休みました。夕方には「明日は大丈夫そうだ」と言って今朝は行きました。
熱が下がった後はまだ病原菌も活発なのかもしれないですね。
早く体調回復するといいですね。
投稿: ふらわぁ | 2008年2月22日 (金) 14時34分
息子さんつらそうですね。
でも、お休みできると思うと結構元気になることがありますが、おうちでもぐったりしているのなら、本当にしんどいのでは・・???
うちも次男は、あと1日休みたいというタイプの用で1日お休みすると、プラス1~2日はかかることが多いです。
すっかり元気になって、ニコニコ笑顔が見たいですね。
お大事に。
投稿: テンテン | 2008年2月22日 (金) 17時23分
ふらわぁさん、テンテンさん
ご心配くださってありがとうございます。
はっきりとはわからないのですが、「みなさんごめんなさい」の記事に書いたように、こちらの対応のまずさが原因の体調不良かもしれません。
熱はありませんが、青い顔をしています。
今日は野球へ行っています。
うまく乗り越えられるといいと思っています。
投稿: メリーベル | 2008年2月23日 (土) 15時34分