寝坊した!
5時ごろに一度目が覚めて、まだ時間あるなあとうつらうつらしていて・・・次に気がついたら時計は7時15分をさしていました。目覚ましはしっかりと止まっていました。ひえ~
あわてて両隣の子供を起こしました。あ~怒るかなあと一瞬思いましたが、「あ~あ、やばいやん」と一言言っておきてきて、さくさくと朝の準備を始めました。
私も急いで朝ごはんを用意。息子は「今日は転校する子のお別れ会だけど、その子昨日まではインフルエンザで休んでいたから、今日は来れるか心配」といった話をしながら食事終了。
7時35分、いつも通り元気に出て行きました。
普段は一時間~40分前には起きてひとしきりゲームしたり、漫画読んだりしてから出かけるんですけど、準備だけなら実際20分あれば十分なんですね。
親のほうがどきどきしてしまって(平静を装いましたが)・・・。
先日登校班内の引継ぎがあって・・・息子は立候補して班長になりました(新六年生がいないので)。今週からは班長旗を持って先頭を歩いています。張り切っている気持ちもあるのかな~。
これくらいは平気に思えるようにもなったんだと、当たり前のことですが少しほっとした朝でした。
| 固定リンク
« 足が痛い~完結編 | トップページ | お別れ会 »
「息子」カテゴリの記事
- 五年生、終わりました(2009.03.26)
- 我が敵は我にあり(2009.03.10)
- 朝から台風(2009.03.05)
- 不機嫌の理由(2009.02.04)
- 負うた子に・・・(2009.01.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私も昨日の朝寝坊しちゃいました。娘に起こして欲しいと頼まれた時間よりは遅かったのですが、普段結局起きてくる時間よりは早かったので登校には支障ありませんでしたが。
最近は娘は自分で起きなくなっていたので、こんな日があるとやはり自分で起きれるようじゃないと「お母さんが寝坊したので遅刻しました~」ってなったら困るから考え直さなくてはと思いました。
そういう私自身はなぜか年齢が上がるにつれて親に何度も起こしてもらうようになったんですよねぇ。
高校の入学説明会で「お子さんの遅刻は親の責任です」というようなこと聞かされた母親が一生懸命朝起こすようになってよけいに起きれない人間になったんですよね。
誰も起こしてくれる人がいなくなれば昨日みたいにたまに寝坊することはあっても、いつもは自分で起きれるんですよね。
主人もいつもは私が起こしてやっと起きるのに出張の時は普段より早い時間に起きたと自慢しているし...
息子さん、班長さんになるのですか。4月からはかわいい新入生もつれて先頭を歩くのでしょうね。
投稿: ふらわぁ | 2008年3月19日 (水) 18時21分
不登校以前は寝坊などしようものなら、不機嫌でどうしようもありませんでした。朝はとっても緊張する時間でした。
私もふらわぁさんと同じ!高校くらいのとき、寝過ごしたら起こしてもらってました。なのに感謝の気持ちはなく、起こしてもらい損ねたら母に当たったりしてました。一度、何かのことですごく不機嫌に母に当たりながら家をでたとき、父から「お母さんに何言うんや!」と猛烈に叱られたことを今でも覚えています。息子のことは言えませんね。
子供には自分で起きるのが当たり前、起こしてもらったら有難うと思えるようにしてやりたいですね。
投稿: メリーベル | 2008年3月20日 (木) 20時15分